日専連ホールディングスを騙る不審メールが大量に送信されていることが確認されています。これは当社になりすましたフィッシングメールと考えられますので、万一、受信をされた場合は、メールに記載されているURLにはアクセスをされませんようお願いいたします。
【不審メールの件名例】
件名 【日専連カード】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ
※フィッシングメールとは
送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの方法で、クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)といった重要な個人情報を盗み出す行為のことを言います。